東京駅近くには東京大学の博物館や歴史ある建造物など色々あります。
その中で、今回偶然に丸の内で発見したグッドデザイン賞のギャラリーについてレポートします。
グッドデザイン賞とは

<グッドデザイン賞>
グッドデザイン賞とは何でしょうか。
参考:「グッドデザイン賞とは」(GOOD DESIGN AWARD)
ちなみに、受賞に至るまでに1次審査、2次審査があります。
カネを積めば、誰でもグッドデザイン賞を取れると思っていました。。(失礼)
<応募カテゴリ>
グッドデザイン賞は、18種類のカテゴリから成り立っており、それぞれの専門家が評価審査する仕組みとなっています。
カテゴリの詳細は、グッドデザイン賞の応募要項に記載されています。
<必要な資金>
グッドデザイン賞に応募・登録するには費用がかかります。
結論からいうとトータル費用:227,540円かかります。(2019年の場合)
その内訳は・・・
●2次審査料:57,240円
●受賞パッケージ料:159,500円
参考:「日程と費用」(GOOD DESIGN AWARD)
この資金が高いかどうかは人によりますが、企業や商品ブランドの向上や広報アピールのきっかけになることは間違いないでしょう。
GOOD DESIGN Marunouchiに行ってみた

<東京駅から徒歩5分>
帰宅途中に偶然見つけたグッドデザイン賞のイベントスペースギャラリー(入場無料)。
最初に目についたのは、グッドデザイン賞を受賞したアイテム群の展示。
そして、各年度に受賞した製品名が壁に記載されています↓

パンフレットブック(無料)はデザイナーや商品が記載されており、中身はけっこう面白いです↓

私は、これまでメーカーに在籍時にグッドデザイン賞が身近な存在でしたが、いまいちわからない存在でもありました。
少し興味が湧いたし、資金があれば将来応募してみたいな。。
アクセス・営業時間
<GOOD DESIGN Marunouchi>
場所:東京都千代田区丸の内3−4−1 新国際ビル1F
営業時間:11:00-20:00 /定休日なし(年末年始除く)
HP:https://www.g-mark.org/gdm/index.html
<専門販売ストア>
その他にも、グッドデザイン賞の製品を販売する専門ストアがあります。
現在、都内には丸の内店と渋谷店の2店舗があります。(公式ホームページ)
<丸の内店>
場所:東京都千代田区丸の内二丁目7番2号KITTE丸の内3階
営業時間:11:00–21:00 (日・祝日 11:00–20:00)
<渋谷店>
場所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン14階
営業時間:10:00–21:00